gib113538054 公開 2009-11-7 17:07:00

今高校1年生です。原付免許を取ろうと思うのですが、取った場合学校にばれるの

今高校1年生です。
原付免許を取ろうと思うのですが、取った場合学校にばれるのでしょか。
又、免許を取るとき教習所の原付講習を受けてから行ったほうがいいのか、それとも直接試験場に行ったほうがいいのか
教えてください
住まいは、兵庫県神戸市です

gui111981658 公開 2009-11-7 17:12:00

私は高2の夏にとりに行きましたが
まずバレることはありません!!(学校で財布を落とさない限り笑)
ちなみに試験は本当に簡単なものなので、
本屋で売ってる対策本を一冊やれば余裕だと思われます。
一冊700円くらいであるので
講習を受けるよりはるかに安いと思われますので
試験がんばってください^-^

ven12266554 公開 2009-11-7 17:28:00

原付の免許は学科試験だけ合格しても交付されないですよ。
公安委員会が実施している実技講習も受けなければいけません。
安全性はどちらも同じだと思います。

学校にばれる時は、友達などからの密告か事故を起こして入院などになり学校に連絡しなければいけなかったり、店先などで乗降中に顔を見られてばれるなどです。
警察から学校ヘ連絡が行く事はありません。
取る時に学校名の記載も必要有りませんから。

ero104006075 公開 2009-11-7 17:23:00

生活指導がうるさい学校だと、担当の教師が試験場に調べに行くことがあります。

gui111981658 公開 2009-11-7 17:16:00

学校にはバレません。
直接試験場に行くと、安く免許を取れますが、危険な運転になりがちという点があり、
一方教習所で免許を取ると、安全な運転ができるけど、お金が高くつきます。
余談ですが、僕は速度制限がある原付より、高速に乗れて、速度制限もない普通二輪の方がいいと思いますが…。人それぞれですよね。
ページ: [1]
全文を見る: 今高校1年生です。原付免許を取ろうと思うのですが、取った場合学校にばれるの