ten104561822 公開 2009-10-28 23:41:00

免許取って3ヶ月です。先日、一般道を60kmオーバーでオービスに撮られ

免許取って3ヶ月です。
先日、一般道を60kmオーバーでオービスに撮られ、通知が来てしまいました。
この場合免停3ヶ月と10万円以下の罰金になるんですか?
回答お願いします。補足あと講習受ければ免停日数減るのですか?
たびたびすいません。

oga111939587 公開 2009-10-29 00:04:00

その通りです。
私は、大型二輪で61km/hオーバーで、10万円でした。
免停は90日のところ、二日間にわたる講習で、45日に短縮されました。

[行政処分]では
12点が付き、90日停止が基準となります。
(検察から呼出しがあり、出頭して事情を説明すると、60日や45日に短縮されたり、極論を言えば行政処分ナシになる可能性もあります)
90日停止の処分書が来ると、講習を受ける受けないにかかわらず、免許センターや警察署などに出頭します。
本人が行けない場合は、「代理人執行」と言って、友達に頼んで行ってもらうこともできます。(当然、免許の停止はあなた本人に対して行われます)

[刑事処分]では
赤キップに書いてある日時に、指定の裁判所に出頭します。
すると、一切の主張をしないで裁判官の裁定に任せる[略式裁判]を選べば、
すぐに赤キップの裏を使って
[被告人を 罰金 100,000円 に処す]
などと判決され、お金をはらうことになりますが、
それに同意しなければ、裁判で無罪を主張したり、
やむをえない事情を説明したり、
私は運転が下手だとか、
反省しているとか、
生活に困っているが大事な子供を学校に通わせるため働いているから刑を軽くして欲しいとか、
裁判官に述べることができます。
(それなりの理由が述べられれば、1~3万円程度、安くなるようです)
もう一つ、あなたが生涯で初めての免許をとって1年以内の場合は、
初心運転者講習を受けるか、再試験を受けなければなりません。(受けない場合や、不合格の場合は、免許が失効します)

oga111939587 公開 2009-10-28 23:54:00

質問の前にご自身でお調べになりましたか?
検索すればどんな罰則が適用されるのかすぐわかると思いますよ?
話はそれからにしましょう。
それより免許取りたてで60キロオーバーって…
運転するの止めていただきたい。
あなたのような方がいるから無惨な事故が起こり、そして尊い罪もない命が奪われ悲しむ人が後を絶たないんです。
しっかりそれをわきまえたうえで免許取り直してください。
ページ: [1]
全文を見る: 免許取って3ヶ月です。先日、一般道を60kmオーバーでオービスに撮られ