giy103159527 公開 2009-10-22 18:23:00

免許の書き換えについて - 先日、住民票だけ実家のある他県に移

免許の書き換えについて
先日、住民票だけ実家のある他県に移しました。
免許証の住所は現在生活している住所になっています。
免許証の書き換えをする場合、実家のある県に行かなければならないのでしょうか?
それとも、免許証の住所欄に記載されている今の県で書き換えできるのでしょうか?

同じような経験のある方アドバイスよろしくお願いします。

mou111273761 公開 2009-10-22 19:17:00

免許証の更新は、免許証に記載されている住所地の公安委員会でのみ実施できます。住民票のある県ではできません。
免許更新連絡書は、免許証の住所地に送付されます。
更新期間は、誕生日の1か月前から1か月後までの2か月間です。

mou111273761 公開 2009-10-23 06:45:00

現住所の所で書き換えできますよ。


お久しぶり(^-^*)/
元気にしてたカナ?
たまには遊びに来てね。
マッテルヨ

mou111273761 公開 2009-10-22 19:57:00

基本的には免許証記載の住所地を管轄する都道府県で免許証は更新します
ただ(私もそうでしたが)仕事等の為地方へ長期で出掛けている場合等は事前に連絡すれば その今居る場所を管轄する免許更新場所で更新が出来ます。
ただし東京都の住所になっている方の免許証は東京都でしか更新出来ないとの事でした(回答をして戴いたのは岐阜県公安委員会)私の免許は東京都ではないので理由は聞きませんでした。
よって理由によっては 他の都道府県でも免許証の更新は出来ます。

mou111273761 公開 2009-10-22 19:09:00

本当は、住民票と合わせるべきなんでしょう。
ただ、黙っていればそのままイケる。免許記載の住所の都道府県の施設でノーマルに更新可能です。
役所が住民票と照らし合わせてリンク作業をする事は無いです。
ただ、免許記載住所は別宅でも別荘でも居住地でも愛人宅でも良いので、郵便物なりが到着して連絡がつく住所にはしておいた方が面倒は無い。
ページ: [1]
全文を見る: 免許の書き換えについて - 先日、住民票だけ実家のある他県に移