giy103159527 公開 2009-9-30 20:43:00

運転免許証(IC)はなぜ本籍地が空欄なんですか?最近、免許更新を

運転免許証(IC)はなぜ本籍地が空欄なんですか?
最近、免許更新をしたのですが、ICが導入されたとかで、本籍地が空欄でした。
(私は現住所と本籍地が違います。)

素朴な疑問なんですが。
なぜ、みんな空欄なのに「本籍地」の欄があるのでしょうか?
敢えて空欄のまま欄を残してあるのはなぜでしょうか?
本籍地の欄そのものをなくせばいいんじゃないかと思うんですが・・・。
敢えて、本籍地だけ隠す理由もよくわかりませんが(笑)
理由をご存知の方教えてください!

sig112447520 公開 2009-10-1 10:51:00

2007年1月からICカード免許証が交付されることになりました。ICカードの目的は免許証の偽造防止です。
本籍を記入しないのは、個人情報保護のためです。
免許証の大きさは、2006年からキャッシュカードの同じ大きさの横5.4縦8.56に変更されました。
ICカード免許証は、従来の免許と同じ様式、大きさのものを採用したので本籍欄が空欄となっているのです。

ヒマ猫112953491 公開 2009-9-30 21:25:00

「個人情報を保護する為」らしい。
今日、受け取って聞きました。

sig112447520 公開 2009-9-30 20:53:00

空欄のまま本籍地欄を残している理由はわかりません。
尚、本籍地を隠す理由として、建前では個人情報保護とアナウンスされていますが、本当のところ、某国系の在日団体の圧力があったとか・・・。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証(IC)はなぜ本籍地が空欄なんですか?最近、免許更新を