運転免許の更新について質問です。前回平成15年11月の更新から
運転免許の更新について質問です。前回平成15年11月の更新から6年間で、一時停止違反の1回だけでも違反講習(2時間)になりました。
ややこしい話になりますが、平成15年からは有効期限は5年間でしたが、平成18年12月に大型免許を取得したので、免許が書き換えられてその時点から有効期限が3年間に改められました。違反したのは平成18年の5月頃だったと思います。大型免許を取得して有効期限が3年になった為でしょうか。もしそうだとしたら、大型を取得したから一般講習から違反講習になるというのは変な気がして・・・
ご返答よろしくお願いします。補足確かに違反はしていますが1~3点の違反が1回なら一般講習でよかったような・・・ 前回の更新の後に違反したのだから違反者講習でしょ
途中に免許取得しようが変わりません
1点であれ違反に変わりはないですよ!
自分の都合で考えないで下さい 過去2年間に違反歴のない人が3点までの違反をやらかした場合、そこから
3ヶ月間を無違反で過ごすと累積点数が0に戻ります。多分これを混同されて
いるのだと思いますが、この場合でも違反したという実績までは消えないので
次回更新講習は「違反者区分」になります。
ページ:
[1]