agj112683888 公開 2009-10-15 22:57:00

原付免許を取得して3ヶ月たたないうちに3点違反を取られてしま

原付免許を取得して3ヶ月たたないうちに3点違反を取られてしまって
警官に違反者講習?初心者講習?行ってねと言われたんですが
そろそろ中免をとるんですが
そしたら原付の講習は受けなくてもいいんですか?
それとも受けないと
中免と原付の両方の免許が取り消しになるんでしょうか?

doz10383279 公開 2009-10-15 23:07:00

取り消しというか、免許交付拒否されるはずです。
免許の点数は、免許につくわけではなく、人に付きます。
つまり、原付で運転してようとも、普通二輪を運転してようとも、違反した点数は全て累積されます。
取り消しされる場合は全ての免許を同時に失うことになります。

sdf111488348 公開 2009-10-19 16:34:00

2回以上の違反で累積3点であれば、初心運転者講習の対象です。
講習を受講しなかった場合は再試験の対象となりますが、上位免許(普通二輪免許等)を取得した時点で原付の初心運転者期間は終了し、再試験の対象から外れますので、必ず取得するのであれば、高いお金を払って講習を受講する必要はありません。
初心運転者講習不受講→原付取得後約1年後に再試験の通知→1ヶ月の受験可能期間に不受験→受験可能期間経過後に取消について「意見の聴取」の通知→「意見の聴取」で取消決定・・・という流れになります。
普通二輪免許は初心運転者期間が終了するまでに取得する必要があります。実際のところ、初心運転者期間終了から約1ヵ月後の「意見の聴取」で取消が決定するまでに取得できれば大丈夫です。

fuk1212467 公開 2009-10-15 23:51:00

普通自動二輪免許を取得すれば原付の初心者講習は受けなくても良いです。
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許を取得して3ヶ月たたないうちに3点違反を取られてしま