say104405767 公開 2009-10-2 00:49:00

原付の免許をとりたいのですが… - 最近16才になりましたそこで50c

原付の免許をとりたいのですが…
最近16才になりました
そこで50ccの免許をとりたいのですが何一つ知りません…
免許をとるのに平均何円かかるのか、免許をとるにはどこでどうすればいいかなどなど疑問でいっぱいです。
詳しく教えていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします

giy103159527 公開 2009-10-2 08:01:00

原付免許を取得するためには、
・原付講習を受講し原付講習終了証明書の交付を受けること。
・免許センターで原付免許試験を受験して合格すること。
が必要です。試験は、50問で45点以上が合格です。
原付講習を指定教習所に実施している県は、教習所に受講の申込みをして受講しましょう。
原付免許試験の合格者の原付講習を実施している県は、事前の講習は受ける必要がありません。
原付講習の受講料は、4050円です。
また、免許センターで受験の際は、原付試験の申請手数料1650円、交付手数料2100円が必要です。

num123901607 公開 2009-10-2 06:05:00

原付免許の取得にはローカルルールが有りますから、お住まいの都道府県の試験場か、最寄りの警察署に聞くのが一番確実です。

adv122698830 公開 2009-10-2 01:16:00

kazjin101323103さん
はい?原付の免許は自動車学校じゃ取れないんですが・・・

まずはお住まいの地域の警察本部のホームページを見てください。
平均ではなく正しい金額がわかります。

たとえば警視庁
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tetuzuki/tetuzuki16.htm

まずここで手続き的なことを見て、あとは書店の運転免許関連コーナーへ行って下さい。
問題集が売っていますのでどれでもいいので1冊買ってきて、全部といてください。
ちゃんと取れたら最初に見た手続きどおりに試験場へ行きましょう。

giy103159527 公開 2009-10-2 00:53:00

まずは、車高に入学です!費用は、バラバラの為1度近くの車高を覗きに行っては?
事務員さんが教えてくれますよ
ページ: [1]
全文を見る: 原付の免許をとりたいのですが… - 最近16才になりましたそこで50c