免許更新を忘れた場合、即免許剥奪ですか!? - 更新忘れて半年以内~手
免許更新を忘れた場合、即免許剥奪ですか!? 更新忘れて半年以内~手続きだけでそのまま復活。更新忘れて1年以内~仮免からの復活。
更新忘れて1年超す~はいさよ~なら~。
が一般的。 >免許更新を忘れた場合、即免許剥奪ですか!?
はい。
有効期限を過ぎた時点で、免許証は失効します。
失効した場合、その免許証を復活させる方法はありません。
改めて新規取得するしかありません。
但し、6ヶ月以内であれば、本免の試験免除で新規取得ができます。
本免の試験免除なので、更新とほぼ同じ手続きで新規取得となります。
ただ新規取得なので平日しか手続きはできません。
更新なら日曜日もできますけどね。
1年以内であれば、仮免の試験免除で仮免を新規取得できます。 何も手続きをしない状態であれば、更新期限の翌日からは「無免許」扱いです。
ただししばらくは、救済措置があります。
まず半年間は、元々持っていた免許と同種(一部例外あり)の免許試験を、実技試験免除・学科試験免除で受けることができます。つまり、適性試験(視力検査など)さえパスすれば、また免許を取得できます。
ただし、一度免許はなくなっていますので、例えばゴールド免許などの判定で免許の保有年数が問題になる場合には、再取得時点からカウントされます(初心者マークの取付義務は、特例により免除されます)。一方、違反点数は免許証ではなくドライバーに対して付与される物ですから、免許を取り直してもゼロにはなりません。
また、失効から1年までは、同様に仮免許試験の免除措置があります。これにより、試験場で受験する場合は多少楽になりますが、自動車学校で再取得を目指す場合には実質ほとんど変わらないでしょう。 剥奪はされません。でも有効期限の翌日からはもう無免許です。免許の効力がなくなりますから。
これは剥奪ではありません。有効期限が過ぎたら効力がなくなるのは当たり前のことですから。前の方がおっしゃるように再交付の手続きができますが、手続きを行うまでは免許を持っていない状態ですよ。
ページ:
[1]