spl103822250 公開 2009-10-8 22:26:00

運転免許取消しについて質問します今日自動取締機の違反について出頭し

運転免許取消しについて質問します
今日 自動取締機の違反について出頭し 速度55キロオーバーの12点過去の累積5点で計17点になり 免許取消しは免れないと言われました
取消しが確定した場合 次に免許を取得出来るのは1年後ですか 過去10年ぐらい前に一度免停になってます
今後の流れを教えて下さい

池野瞳 公開 2009-10-8 22:34:00

10年前の免停は関係ないでしょう。
17点なんで免許取り消し欠格期間一年です。
まずは警察へ呼び出し。オービスが本人か確認、その上で赤切符。
そして裁判所へ。恐らく罰金です。10万円程度だと思います。
そして免許センターへ。ここで免許取り消しの用紙が渡され、欠格期間が言い渡されます。
その時に説明されると思いますが、1年後、免許取得する際は、「取り消し処分者講習」と言う物を2日間受けないといけません。33800円だったと思います。この受講が人数が多く、なかなか予約が取れないので、欠格明け1~2ヶ月前当たりに合わせて受ければよいかと思います。
あと、免許を取得しても「行政処分前歴1回」からのスタートとなり、ちょっとしたことで即免停となりますので、とにかく大人しくして置いて下さい。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許取消しについて質問します今日自動取締機の違反について出頭し