コンビニの配送のトラック TRUCKは、普通免許で、運転できますか?大型免許
コンビニの配送のトラック TRUCKは、普通免許で、運転できますか?大型免許ですか 通常はコンビニの配達トラックは2tとか3tなので現状の普通免許でもOKです。最大積載3tを超えると中型免許以上が必要です。
以前から持っている普通免許なら、限定中型(積載5t、総重量8t)だから、まったくOKです。 殆どのコンビニ配送のトラックは2t~3tです。稀に4tもあります。
平成19年6月1日以前に普通免許を取得している人は免許が
普通免許から8t限定中型免許に格上げされていますので、今ま
で通り、4tトラックまで運転が可能です。平成19年6月2日以降
の普通免許(現行の普通免許)を取得している人は以下の規定に
収まる車までしか運転できません。
①最大積載量・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3000kg未満
②車両総重量・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5000kg未満
③乗車定員・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・10人以下
上記の制限をいずれか1つでも越えた場合、現行の普通免許では
運転ができません。なので、現行の普通免許で乗れるトラックは2t
車の一部までとなります。2tでも一部の箱車やダンプ、特装車、ワイ
ドロングなどは車両総重量の5tを越えるため、中型免許が必要にな
ります。運転前には車検証を確認して上記の制限を越えていないか
確かめる事が大切です。 コンビニは大抵2t車なので、普通免許でできますよ。 そのトラックの積載量によります。 中型じゃないかな・・・・・・・・・?
ページ:
[1]