中型二輪免許についてなんですが実地の場合マンツーマンで教えてもらえるのですか
中型二輪免許についてなんですが実地の場合マンツーマンで教えてもらえるのですか?2、料金はいくらぐらいかかりますか?
3、何日で取得できますか?
4、1日最高何時間教習しいといけないですか?
質問ばかりですみません(((・・;)
それではよろしくお願いいたしますm(__)m はじめに、中型二輪という免許は存在しません。
今は法改正されて「普通自動二輪」と呼び方が変わっています。
自分が取得しようとしている免許の正式な呼び方くらいは覚えておきましょう。
1
マンツーマンかどうかは教習所にもよります。
比較的安い教習所だと2~3人に1人の教官が付く場合が多い。
教習内容を同じにするため、すきかってな予約が出来ない場合も多い。
高めの教習所だと1人に1人付く場合もあります。
2
何も免許を持っていない、原付免許のみ、の場合
13~15万程度です。
3
あなたの時間の都合で大きく変わります。
技能19時限
学科26時限
大体の目安としては、10日くらいです。
ただし、技能教習は予約を取る必要があるため、教習所の込み具合や予約の取り安さで大きくかわります。
4
技能教習については法律で1日に教習できる最大時限数が決められています。
1段階で最大2時限
2段階で最大3時限(ただし、連続教習は2時限まで。3時限を教習する場合は間に1時間以上の休憩を入れる)
ページ:
[1]