shi112225019 公開 2009-9-21 14:41:00

中型免許をとりたいと思っているのですが、何を勉強するのですか?

中型免許をとりたいと思っているのですが、何を勉強するのですか?さっぱりわかりません。
また、受験料はいくらくらいですか?

wak12900442 公開 2009-9-21 21:05:00

別の質問で見ると16歳みたいですから
18歳で普通自動車免許か大型特殊免許を取得して
2年後の20歳で中型免許が取得できます
先は長いですが少し筒勉強してください

giy103159527 公開 2009-9-21 17:10:00

貴方が取得したいと考えている免許は、いわゆる二輪の中型免許で正式には、普通二輪免許のことと推察します。
普通二輪免許は、16歳で取得可能です。
指定教習所の教習時限は、技能教習19時限、学科教習26時限です。
卒業後、卒業証明書をもつて免許センターで受験すれば、技能試験免除で学科試験に合格すれば免許が取得できます。
教習料金は、16万円前後でしょう。免許センターの手数料は、申請手数料2000円、交付手数料2100円です。

doz10383279 公開 2009-9-21 14:47:00

まずは、普通自動車免許を取得してください。
その後2年経過したら中型自動車免許を取得可能です。
もし、免許制度改正前の普通自動車免許(現8トン限定中型)を所有しているのであれば、限定解除をすれば中型自動車免許になります。
道路交通法に関すること全てと、道路運送車両法の一部を勉強します。
あとは交通法に則った運転が出来ればよいです。
ページ: [1]
全文を見る: 中型免許をとりたいと思っているのですが、何を勉強するのですか?