二俣川のホームページで免許の更新は切れた日から6ヶ月以内に行けば更新可能です
二俣川のホームページで免許の更新は切れた日から6ヶ月以内に行けば更新可能ですか??補足ありがとうございます。
しかし二俣川のホームページでやむおえない事情がなくて失効したばあい6ヶ月以内に免許センターに行けばとかいてありましたがそれはどういう意味なんでしょうか?? 更新は不可能です
切れた段階で既に更新は出来ない状態(失効)ですから
補足
その手続きは「更新」では無く
「うっかり失効による新規免許交付」にあたります
ですから6ヶ月以内であれば、適正・学科・実技が「免除」され
「新規」に交付された事となり、ゴールド免許等の基準となる
「免許を受けていた期間」も新たにスタートになります
ですので失効免許は「更新」は出来ないと言う事です 免許が失効した場合、更新はできません。しかし、失効後6か月以内の者は、再取得申請をすれば、技能試験、学科試験免除で適性試験(視力検査等)のみで失効免許を再取得できます。
申請に必要とするものは、本籍地の入った住民票、失効した免許証、免許用写真、申請手数料2050円、交付手数料2100円、講習手数料1700円です。
免許証は即日交付されます。 更新せずに有効期限日を1秒でも過ぎれば免許は切れてしまいます。
免許失効後6ヶ月以内の手続は、いわゆるうっかり失効に対する免許再取得手続(失効手続と呼ばれます)を指します。
この場合は、免許センターで適性試験に合格して、指定の講習を受ければ免許証が交付されます。
免許失効=無免許ですから、免許センターへは公共交通機関で行って下さいね。
ページ:
[1]