運転免許の更新についてです。先日Y県からK県に引っ越してきました。(Y県は実家
運転免許の更新についてです。先日Y県からK県に引っ越してきました。(Y県は実家です。)
現在も運転免許の住所はY県のままです。
住民票はK県に移しました。
12月が誕生日で今年免許の更新なんですがY県で更新することは出来ますでしょうか?
今のところにあまり長く住むつもりはないので出来れば住所の書き換えをしたくないのです。
ちなみに運転免許証を身分証明書として使用することはありません。
以上、教えてください。 Yの施設でシラッと更新するか、ゴールドで更新お知らせハガキを何とかして受け取れば、誕生日前なら経由地として全国どこでも。どちらでもYのママの住所表記で更新可能。
免許は取得の時には住民票が絡むけど、以降は絡まないようにすれば絡まない話。
消印付きのハガキ等で現住所証明になり、その住所に変更出来ちゃうから。
絡まないのも身分証として通用する以上、制度上どういうもんかとは思いつつ……。そういうモンだから仕方が無い。 現状では更新連絡書はY県に届きます。(免許証記載の住所地に発送するシステム)
そのままY県で免許更新手続きができますので、何ら問題はありません。
参考
住民票の移動と免許証の住所変更は連動していないので、Y県公安委員会はあなたが既にK県に転居していることは知り得ません。
また免許証記載事項届出義務違反は別論とします。 免許更新時に住民票があるところでしか、更新出来ません。
ページ:
[1]