普通二輪の免許普通二輪の免許を取りに行こうと思ってるんですが、女性の方っ
普通二輪の免許普通二輪の免許を取りに行こうと思ってるんですが、女性の方って滅多にいないですか…?
一人で取りに行く予定なので不安です(;_;)
あと、私は原付の免許しか持ってないんですが、普通二輪は、いきなり学科から始まるんでしょうか?
サクセス行った方がいいのでしょうか…?
全くの無知です。
もしよかったら教えてください(;_;) 私の場合は、女性はいませんでした。
不安があるのならば、まずは見学に行き、担当の先生に相談してはいかがですか?
実技・学科は、計画票ができてみないとわからないと思いますよ。
私は(女)、156cm・47kです。(中型は取得しています。)
10月から、大型を取得の為自動車学校に行っています。
入校前に、先生に大型が取りたいのですが、無理ですか?と相談に行きました。
750のバイクに足が、着かないためシートを下げてくれました。
おかげで今は、1回目の見極め合格して、750のバイクに乗れるのが楽しくてしかたありません。
まずは、あせらない事です。
中型は、必ず取れます。大丈夫ですよ!
バイクを倒しても、女性だと恥ずかしくないでしょう? 私の、何回も750のバイク倒しています。
カッコ良く・バイクの乗れるように頑張って下さい。
私の、憧れのハーレーに乗りたくて頑張っています。(ハーレーは、もう買っています) 教習所に行くんだよね?
男性の方が多いけど、女性も結構いてるよ。女性の指導員がいる教習所もあるしね。
女性の中には補習時間の長くなるような人もいるようだけど、補修なしの人もそれなりにいるみたい。心配なら、延長保証を付けておいたら?学科教習と技能教習はスケジュール次第だけど、並行して進むという感じかな。
1度教習所で見学してみれば良いと思う。
ページ:
[1]