mccb11639482 公開 2009-10-11 10:10:00

将来転職しようと考えました一番重宝な運転免許を取得したいので

将来転職しようと考えました 一番重宝な運転免許を取得したいのですが、2種とかクレーンとか何が良いのかアドバイスお願いします。普通免許はもっています。
補足皆さん親切で解りやすいアドバイスありがとうごさいました。大型二種を目標にしました。非公認で練習し一発試験で安く取得したいのですが、いきなり二種からで大丈夫でしょうか?一種を先に取ってからが良いのかアドバイスお願いします。とにかく使うか分からない免許ですので安く取得したいのです。よろしくお願いします。

my_113977982 公開 2009-10-12 14:22:00

ここのブログで、一発の大型2種免許証の試験の状況解説が
詳細や費用が書かれており、参考になると思います。
ぜひ、一度読んでみて一発試験か教習所かを判断してみるのも
良いと思います。
http://d.hatena.ne.jp/tetsu_9th/20070511
その他の一発の試験についても書いてあります。
私の個人的な感想として、試験場の近く練習所などがあれば
大型2種の一発試験も有りかなと思いましたが
練習ができない所での大型2種の一発は厳しいかなと感じました。
確かに、費用が安いのは魅力ではありますが...

普通免許証を持っているのなら
大型自動車2種免許の取得をお勧めします。
バスの運転手を目指す訳でもないのに...と
思うかもしれませんが、理由があります。
大型2種を取得すると、バスの他にタクシー(介護タクシーもです。)
1種の大型トラックも運転できます。
・詳細はこちらで確認を...
http://www.top.in.arena.ne.jp/menkyo03menkyosyurui.html
大型2種の免許を取得するとなると時間や費用も掛かるでしょうが
路線バスや観光バス、タクシーはもちろん1種の大型トラックも運転ができて
多目的に使用ができます。
クレーンの免許を活かせるのは移動式クレーン(吊り荷重無制限)だと
建築現場で見かける移動式のクローラークレーンやラフタークレーン
あとは、自動車やトラックを牽引するレッカー車の装置を操縦するのに使用ができる位で活用できる場が限定されてしまいます。
あなたの仕事にクレーンの免許を活かせる部門があるのなら
クレーンの免許取得も有りかもしれませんが...
とりあえず、大型2種を取得されてはどうでしょうか?
最近は運転経験が無くても、大型バス運転手の募集の求人もあり
タクシーやトラックの運転手にも応募ができますよ。

my_113977982 公開 2009-10-11 15:49:00

クレーン車(移動式クレーン)は、最近は大型ではなく大型特殊(ラフター)が
主流になっています。
クレーンで仕事するなら、クレーン免許の他に大型または大型特殊の運転免許が
必要ですね。

my_113977982 公開 2009-10-12 11:13:00

「大型二種」と「牽引一種」を持っていれば、とりあえず仕事上は困らないと思います。
---
いきなり二種でも構いません。一種を取る必要はありません。でも、「路上練習申請書」を作らないといけないので、非公認でも公認のと差がない位に値段が掛かりますのでその覚悟で。
路上試験が導入されてから、「一発=安い」ではなくなってます。もう少し下調べをすることをお薦めします。
ページ: [1]
全文を見る: 将来転職しようと考えました一番重宝な運転免許を取得したいので