自動車免許について - この前も同じような質問をしましたが、原付を先に
自動車免許についてこの前も同じような質問をしましたが、原付を先に取得していて自動車学校で普通自動車の卒業検定に合格すると卒業証明書にいままでとっていた免許(原付)が表記されますか?文章わかりにくくてすみません。教えてください。 卒業証明書はあくまでもあなたがその自動車学校で法律の定める普通自動車の教習課程を修了していることを示し、試験場における技能試験を免除される証であるだけです。
したがって、卒業証明書に記載されるのは、「普通自動車第一種免許にかかる教習を修了している」ということと「教習所の行った卒業検定に合格した」ことのみで、その他のことは一切記載されません。 卒業証明書には記載されません。
免許証には原付と併記されます。 免許証のその他の免許の欄に原付と入ります。
卒業証書には載りません。 卒業証明には記述されません。
記録は、新しい免許証に残ります。
ページ:
[1]