tei122350926 公開 2009-10-3 12:32:00

バイクの免許について普通自動二輪の免許取得にはいくらぐらいかかるん

バイクの免許について
普通自動二輪の免許取得にはいくらぐらいかかるんでしょうか?

cb_102515855 公開 2009-10-3 13:59:00

現有免許が無いのなら、16~17万ほどです。
合宿ならもっと安くなる所が多いですが。

giy103159527 公開 2009-10-3 21:08:00

免許のない者が普通二輪免許を取得する場合について説明します。
免許なし者の普通二輪の教習時限は、技能教習19時限(1段階9時限、2段階10時限)、学科教習26時限(1段階10時限、2段階16時限)、です。
一日の技能教習時限は、1段階2時限、2段階3時限に制限されています。学科教習は制限がありません。
教習日数9日、卒業検定1日で、最短日数10日で卒業可能です。
卒業証明書をもつて免許センターに普通二輪免許の受験申請をし、技能試験免除で学科試験に合格すれば免許証が交付されます。
教習料金は、地域、県により格差があります。当方では、17万円です
ページ: [1]
全文を見る: バイクの免許について普通自動二輪の免許取得にはいくらぐらいかかるん