yaj104265661 公開 2009-9-29 13:04:00

原付免許所持者です。これまでスピード違反2回で2点減点されました

原付免許所持者です。
これまでスピード違反2回で2点減点されました。
いつになったら減点は消えるのでしょうか?

tot103242753 公開 2009-9-29 13:18:00

基本は最後の違反日から一年間無事故無違反の期間が空くと0点に戻ります。
違反するより遡って2年間の加点が無ければ1点、2点の軽微な違反は特例で3ヶ月経過で0点になります。

toy111420921 公開 2009-9-29 17:22:00

最初の1点は違反後3ヶ月で消えている可能性もあり。(諸条件による)
後の1点も違反後3ヶ月で消えている、又は消える可能性もあり。(諸条件による)
免許取得日とか違反日を正確に書かないと、正確な回答は出ません。
最後の違反から1年間無違反なら、確実に消える事は確か。
尚、減点制度では無く、加点制度なので減点と言う言葉を使うのは正確ではありません。
15点で免許取り消しとかは、減点で言ってると説明がつきません。

aik114399981 公開 2009-9-29 14:28:00

免停解除後、もしくは最後に捕まった日から1年後に免停前歴ともに0に戻ります。
今現在4点ですから、後1点です。
6点になりますと免停ですが。
スピードだけでなく駐禁も2点ですから注意して下さい
最近では原付でも良く取られますよ。
前歴が0の状態かつ3点未満の軽微の違反により合計6点の人は
免停ではなく、違反者講習扱いとなります。
こちらを1日受講すれば免停は免除されます。
受講しなければ30日間免停となり、免停講習も受けれんません。
そして前歴1が付いてしまいます。
その為、お金掛りますが受講した方が有利です。
それと駐禁で捕まった場合の対処方法ですが
その日に警察に届けると2点と違反金になりますが
放置してると反則金納付が届きます。
これで支払すると2点は付きません!
ただし、駐車禁止カウントが入ります。
これがいくつだったか忘れましたが数回やると駄目になります。
都合良くやった方がいいです。
自分これ知らなくて車で2点損してしまい
違反者講習行ってから知りましたw
ってバイクも駐禁はこの扱いなのかな?
自分も原チャ乗ってるのでよくスピード捕まります。
お互い注意しましょう。
ってかヤマハとホンダが年内に打診予定の
普通車の免許があれば原付2種(125cc)まで乗れる改正案はとても期待してます。
これで50cc以上に乗れば、下らない違反で捕まらなくて済みますね。
小型2輪取った人は頭来るでしょうが
まぁ難しいかもですね。
お役人頭固いし・・・民主党に期待!

toy111420921 公開 2009-9-29 13:07:00

父に聞いたところ、2年間何の問題もなくすごすことができれば
今までの減点は消えるそうです。
これからは安全運転、頑張ってくださいね!
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許所持者です。これまでスピード違反2回で2点減点されました