jo1101007543 公開 2009-10-24 18:44:00

車の運転免許とった後どれくらい経ってから高速道路を運転しました

車の運転免許とった後どれくらい経ってから高速道路を運転しましたか?
運転免許

kat123771195 公開 2009-10-25 03:05:00

取った帰りに乗りました

sar111916876 公開 2009-10-25 15:11:00

次の日に今治(愛媛)~西条(広島)まで運転しました。

tsu12332867 公開 2009-10-25 07:44:00

5年。。。
2年前にどうしても通らないといけなくなったので、事前に友達が高速を運転するときに助手席に乗せてもらったり、
助手席に父親を乗せて、近所のICから乗って隣のICで降りたりしました。
周囲からは慎重すぎと呆れられました。

gay10383554 公開 2009-10-24 20:38:00

運転免許取得後、半年以上経過してから・・
理由は学生だったし、卒業まで車の購入は許可しないと
親から言われたので卒業するまで、親の車を少しだけ運転していた・・
当時親の車は、550ccエンジンの軽自動車なので高速は攻められなかった・・
卒業し就職して、暫くしてから車の購入・・
すぐに、高速運転をしましたが何の問題ありませんでした・・
それに、16歳で中型(現普通二輪)を取得し高速運転の経験もあったから・・

tab102263066 公開 2009-10-24 19:10:00

免許を取る前から乗ってましたけど(時効)、免許を取ってから2週間後には、平日の阪神高速環状線の、生き馬の目を抜く様な流れの中を、4車線連続車線変更!なる技を父親に教え込まれました。車の操作は出来ても、他の車の動きを読むのは難しかったですね。

sar111916876 公開 2009-10-24 19:00:00

4ヶ月半後に京都から石川県小松まで運転しました。
往路はベテランさん同乗、復路は単独です。
旧車とパーツの個人売買で出されていたのを見に出掛けたために
往路は一台で二名、復路は二台に各一名となったのです。
旧車でしたので運転ミスや初めての高速走行というよりも、車に
何が起こるか判らない怖さのほうが大きかったです。
何せ検切れ・長期保管車を仮ナンバーで乗って帰ってきたのです
から。
ページ: [1]
全文を見る: 車の運転免許とった後どれくらい経ってから高速道路を運転しました