syu113036338 公開 2009-10-20 14:18:00

仮免許テストにて下記の問題が出題されていました。答えは○ですか×ですか?問い

仮免許テストにて下記の問題が出題されていました。
答えは~ですか×ですか?
問い
追い越しを開始したとき、前方の車がそれに気が付かず右に
進路を変更したので、やむおえず警告機をならした。

正解は~ですか?×ですか?

wag112830255 公開 2009-10-20 22:58:00

現役指導員です。
この出題でいくと、答えは×でしょう。
追い越ししようとしたら、前車が自分の進路に出てきたので
単純に警音器を鳴らして注意するのは×です。
危険を感じたら、ブレーキで減速すれば車間距離が取れるので
たとえ割り込まれてもそれ以上危険が及ぶことは少ないです。
これが『前車が進路を変更したため自車と接触しそうになり、
危険を避けるため警音器を鳴らした』なら、~なのです。
警音器は、あくまで危険を避けるためやむを得ない場合に限って
使用が許されるので、誤解のないようにしましょう。

wag112830255 公開 2009-10-20 22:53:00

×だと思います。
安全確認していない前の車が悪いとは言えますが、危険を避けるために追い越しを中止するべきでしょうね。
大体「止むを得ず警笛をならした」という場合は×が多いです。
基本的には相手に何らかの対応をさせる方法ではなく、「徐行する」「停止する」など、自ら危険な状態を回避する方向で考えるとよろしいかと思います。

wag112830255 公開 2009-10-20 14:31:00

×
..................................................................................................

wag112830255 公開 2009-10-20 14:20:00

×ですね。。。。。。。。。。
ページ: [1]
全文を見る: 仮免許テストにて下記の問題が出題されていました。答えは○ですか×ですか?問い