水曜日に本免試験を受けに免許センターにいこうと思います。私は、運
水曜日に本免試験を受けに免許センターにいこうと思います。私は、運転の際、メガネが必要といわれましたが、免許証の写真は、メガネをかけて写さないといけないですか?
普段はパソコンのときとテレビのときしかかけてないのですが。 私は常時メガネかけてます(^^)
免許の写真を撮る時、メガネはかけてもかけなくてもいいですよ。私はメガネ有りで撮りたかったのですが、「反射しちゃってるもんでとってくれる?」と言われ、メガネ無しで撮りました;まぁ思ったより写りがよかったので満足ですが笑
でも視力検査があるのでメガネは忘れずに持参して下さいね★
私は今年の夏に免許取ったのですが、本試験のペーパーでどこを2点間違えたのか気になります><質問者さんは是非満点取って下さい*^‐^*
落ち着いて問題読めば大丈夫♪本試験ファイトp(^‐^)q 私も先日本免試験を受けに行きました。運転中は眼鏡を付けてますが、免許の写真を取るときは外しました。特に何も言われませんでしたよ^^
撮る前に説明があり、「眼鏡を付けててもいいですが、反射して認識が出来ない場合撮り直しがあります」と言われました。なので取ってても全く問題ありません。ただ視力検査はあるので忘れずに…。
本免試験、頑張ってください! 視力検査時はメガネが必要になると思いますが、写真撮影時はメガネを掛けなくても大丈夫だと思います。。 眼鏡を掛けて写真を撮る必要はありません。
視力検査の時に眼鏡が必要な旨を申告の上、
眼鏡着用で視力検査をします。
視力検査の後に写真撮影になるので大抵普段眼鏡が不要な裸眼の方は、
自然と外しますよね。それで充分ですよ。
どうしても眼鏡を付けろと言う時は、眼鏡かコンタクトつかってますか?と黙ってても聞いてくるので。
ページ:
[1]