あなたが車の免許を取るのにどれ位の期間かかりましたか? - ダラダラ
あなたが車の免許を取るのにどれ位の期間かかりましたか? ダラダラしてたら講習所の在籍期間ギリギリになってて慌てて免許取りました… ん・・・卒業前、みんな集中的に通うので毎日は乗れなくて、2ヶ月くらい。
・・・AT教習がカリキュラムにないころの話です。
5月ころ暇になったら乗れるから取得後、
のりたければ来てねといわれました。 普通免許
取得は4ヶ月~5ヶ月位でしたかな?(曖昧すいません)
仕事しつつ通ったので↑位かかりました 普通一種
高校生時代に約3ヶ月
大型一種
免許取るまで2ヶ月、その後隊内資格(青免込み)を取るのに1ヶ月(元自衛官です)。給料貰いながら公安委員会指定教習所に通って、尚且つ総額1万円以下。原付の次に安かった。
中免(自動二輪)
仕事の合間を使って丸々3ヶ月。ギリギリで教習終え、卒検落ちたら教習料がパーになる所だったが台風の中、卒検受け一発で合格。免許申請はそれから3ヶ月後。
普通二種
練習場のみは2日、試験と練習は4日、試験のみは1日。練習場入所から丸7日で取得。当時は一発試験しかなかった。 毎日行って大体40日でしたね。 合宿で18日です。
結果として卒検一回落ちて補習込みで3日オーバーでした。
ちなみに中型二輪はは7カ月かかってしまいました。
ページ:
[1]