自動車学校に通いたいのですが、週に3日で1日3時間行ったらどれくら
自動車学校に通いたいのですが、週に3日で1日3時間行ったらどれくらいで免許取れますか? 2ヶ月ちょっとで卒業できると思います 多分2カ月程度ですが、ハンコもらえないと遅くなると3か月くらいで取得できなければ頭がおかしいレベルになります。後仮免を持っていない時に実技は2時間までしかできません。学科は2時間できます。
受かると3時間運転できます 指定教習所において普通MT免許を取得する場合について説明します。
教習時限は、技能教習34時限(1段階15時限、2段階19時限)、学科教習26時限(1段階12時限、2段階19時限)です。
技能教習は単独教習、学科教習は集合教習です。
技能教習は、1日に受講できる教習時限が1段階は、2時限、2段階は、3時限に制限されています。学科教習は、制限がなく何時限でも受講できます。
1段階の技能・学科教習が修了した時点で修了検定、仮免許学科試験を受験し仮免許を取得します。
2段階の技能教習は主として路上教習になります。2段階のすべての教習を終了し卒業検定を受検し卒業します。
卒業証明書をもって免許センターで本試験を受験し免許証を取得します。
最短で計算すると1段階が8日、2段階が7日、修了検定・仮免試験1日、卒業検定1日で、計17日で卒業可能です。
週3日通った場合、4か月以内には、余裕をもつて卒業可能でしょう。 簡単にはいえませんけど、うまく学科や実車が入れれば2ヶ月かかりません。
ただこればっかりはなんともいえないので・・・
ページ:
[1]