min11688363 公開 2009-10-9 14:48:00

トラック TRUCKなどで人を轢いてしまい殺してしまった場合、免許停止になりますよね。そう

トラック TRUCKなどで人を轢いてしまい殺してしまった場合、
免許停止になりますよね。
そうすると、もう二度と車には乗れないのでしょうか?
それともある程度の期間(具体的にどれくらい?)が
過ぎたら乗れるようになる
のでしょうか?

jin11143098 公開 2009-10-9 15:01:00

免許の取り消しや免許停止などの行政処分は、点数制になっています。
事故の状況により、点数(処分)がかわります。免許取消になると欠格期間というものがあり、その間の免許取得は出来ません。その欠格期間も、点数によって決められています。欠格期間を過ぎたとしても、取消処分者講習を受けなければ、再取得は出来ません。
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83041.htm

jin11143098 公開 2009-10-9 15:02:00

100%免許停止になるとは限りません。
なったとしても講習会を受ければ、
講習会があった日のみ(24時間)免許停止処分で済む場合もあります。
あなたにどの程度過失があったかによります。
この過失は、保険の過失割合ではないです。
通常に運転していて、脇道から制限速度以上の速度で、
一旦停車無く合流してきた原動機付き自転車を跳ねて、
即死させた運転手がいましたが、検察が出した判断は、
不起訴処分でした。

jin11143098 公開 2009-10-9 14:49:00

免許停止じゃなくて、免許取消しになるでしょう。
刑務所に入るので、当分乗れません。。。
ページ: [1]
全文を見る: トラック TRUCKなどで人を轢いてしまい殺してしまった場合、免許停止になりますよね。そう