25歳(男)自動車(普通)免許を取得していません。(MT取得予定)
25歳(男) 自動車(普通)免許を取得していません。(MT取得予定) 皆さんは何歳で免許取得されましたか?理由などを教えて下さい。補足やはり、18歳で取得される方が多数ですね。ありがとうございました。 18歳で取得しました。地方という事もあり、車が必要ですから、大学在学中に取得する方が殆どでした。
都会出身者達は、就職活動で免許を持っていないと不利になる場合もあると聞いて、取得する方が多かったです。
私は運動神経が悪く、MTで実技をこなす自信が無かったので、比較的実技試験の簡単なATで取得しました。
しかし、就職セミナーにて「MTも運転できると尚良い」と言われ、翌年解除しました。
さらに翌年アルバイトでかなり貯金があった為、思い切ってバイクの中型免許を取得してみました。
結局今はATの車に乗っています。バイクは危険な為、未だに親から禁止されています・・・
最初に全部まとめて取っておけば良かったと思いますが、全部同じ教習所に通った分、教官方と仲良くなれましたよ。 私の彼氏は28歳で取ったそうです。
「免許がなくても特に困ることがなかったから」が理由のようです。
転職する時に合宿で取ったと言ってました。
そして私も同じ理由で30歳まで持っていませんでした。
あと、スピードの早い乗り物が苦手だったのと、働きながら行く気力がなかったです(笑)
なので今現在、転職活動のため、MT車で通っています。 18才かた取りに行きましたよ。理由ですが、若い時は習得が早く体が覚えてくれます。体が一度覚えるとすぐに感が取り戻せるのです。自転車が良い例です。子供の頃に覚えた乗り方は、数年経っても覚えています。ところが年を取ってから覚えるとすぐに忘れてしまう物なのです。25歳いいですね。すぐに取ることをお勧めします。私もMT取得が良いと思います。 自分は、高校を卒業して大学に入学する間に取得しました。だから、18才ですね。
理由は、歳を重ねれば重ねるほど、時間に余裕が無くなり、取得が難しいと考えたからです。 18
まわりがそうだったので。。。
ページ:
[1]