kin113390880 公開 2009-10-15 16:32:00

千葉県、茨城県在住の方に質問です。自動車免許がないと生活が不便ですか?

千葉県、茨城県在住の方に質問です。
自動車免許がないと生活が不便ですか?
補足茨城県は免許が必要な様ですね。つくばエクスプレスの守谷駅周辺も免許はいりますか?

ker121393635 公開 2009-10-16 09:24:00

茨城は要免許です。
就職の条件でもそうなっているところが多いし
(自力で通勤できる方、とか)
水戸といえ、外れになればバスの便が極端に悪いし。
家族の数だけあっても不思議ではないので
(うちも家族の数=車の数でした)
ないと困る、といえるかもしれません。
千葉は千葉市から東京にかけてだと
なくても全く問題なさそうですね。
でも今住んでいるところは
大概が2台+軽トラみたいな感じです。
今の車を手放して生活できるかというと
かなり不便かもしれません・・・。
補足見ました。
このバスルート沿いであれば
免許がなくても大丈夫ではないかと。
http://www.city.moriya.ibaraki.jp/bus/rosen/root_map/RouteMap.pdf
大体20~30分に1本くらいは
バスが通るんじゃないかと思いますが。

yos121865257 公開 2009-10-15 16:43:00

主人の実家が茨城県です。水戸など大きな駅周辺に住んでいるならなくてもと思いますが、水郡線のように1時間に1本の場所にお住まいであったり、バスの本数が少なかったりするのであれば免許はあったほうが…それと、車も1人1台は必要だと思います。嫁いでから思いました。「免許は必須アイテム!」です。
歩道を歩いている人を見かけない、自転車も学生さんしか乗っていない、夜は超真っ暗…あちらの方の運転の凄さに驚きました。都内の道路を走っているのとは桁が違いますよ。国道でも高速並みのスピードで走るのが普通みたいです。(多分、法定速度なんてないんでしょうね…)

sin122003654 公開 2009-10-15 16:39:00

千葉は場所によります。
茨城は不便です。
茨城出身・千葉在住より。
ページ: [1]
全文を見る: 千葉県、茨城県在住の方に質問です。自動車免許がないと生活が不便ですか?