for111874677 公開 2009-10-14 13:37:00

運転免許の更新期限は誕生日過ぎて何日くらい大丈夫ですか? - 誕生日の

運転免許の更新期限は誕生日過ぎて何日くらい大丈夫ですか?

giy103159527 公開 2009-10-14 13:38:00

誕生日の一ヶ月後の日まで大丈夫ですよ。。

tra101306927 公開 2009-10-15 19:49:00

うそ回答している人がいますねぇ。
有効期限は免許証に書いてある通り、誕生の1ヶ月後までです。
有効期限ですから当然運転は出来ます。
有効期限内に更新に行きましょう。
★うそ回答の人は、訂正したようです。

wan11197787 公開 2009-10-14 14:19:00

道交法第92条の2の規定により、免許証の有効期限は、「更新年の誕生日から起算して1月を経過する日まで」となっています。
したがって、仮に10月14日が誕生日の者の免許証の有効期限は、11月14日までになります。

pha104325479 公開 2009-10-14 14:10:00

現在の免許制度では、更新する年の誕生日を中心にした前後1ヶ月以内(2ヶ月)であれば更新可能です。
誕生日の1ヶ月後の同じ日、今日10月14日が誕生日であれば、11月14日までは普通に更新ができます。

wan11197787 公開 2009-10-15 00:16:00

免許証の有効期限を経過して一ヶ月間は通常通り更新できますが、免許は切れているので車の運転はできません。
有効期限経過後六ヶ月までは更新は可能ですが、更新を忘れたための講習が必要となります。
その場合の更新は警察署ではできないので、都道府県の免許センターでの更新となります。
(一部の警察署では、対応できる所もありますが、稀です。)
当然、講習料が別にかかります。
尚、有効期限は誕生日の一ヶ月後までです。(免許証記載の通り)

tra101306927 公開 2009-10-14 13:41:00

'うっかり失効’って言うのがあるからだいじょうぶ。

ハーロック
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許の更新期限は誕生日過ぎて何日くらい大丈夫ですか? - 誕生日の