tie104278527 公開 2009-9-26 04:01:00

中型のバイクの免許をとるのに - いくらくらいかかりますか?ちなみに原

中型のバイクの免許をとるのに
いくらくらいかかりますか?
ちなみに原付の免許は持ってません。

ill122640411 公開 2009-9-26 04:06:00

最寄りの自動車学校HPで調べてください

giy103159527 公開 2009-9-26 09:08:00

免許なし者の普通二輪の教習時限は、技能教習19時限(1段階9時限、2段階10時限)、学科教習26時限(1段階10時限、2段階16時限)、です。
一日の技能教習時限は、1段階2時限、2段階3時限に制限されています。学科教習は制限がありません。
教習日数9日、卒業検定1日で、最短日数10日で卒業可能です。
卒業証明書をもつて免許センターに行けば、技能試験免除で学科試験のみで免許取得できます。
教習料は、県、地域により格差があります。当県は17万円です。

giy103159527 公開 2009-9-26 06:51:00

”中型” っていうバイクの免許は無いですよ
二輪免許は
原付
普通(小型限定、 AT限定有り)
大型(AT限定有り)
の3種類です。
ページ: [1]
全文を見る: 中型のバイクの免許をとるのに - いくらくらいかかりますか?ちなみに原