運転免許って、教習所に行かなくてもとれますよね? - 学科はいいとし
運転免許って、教習所に行かなくてもとれますよね?学科はいいとして、実地は難しいのでしょうか? 普通に試験場で一発試験でとれますが・・・・
実地は質問者さんがどこの県かしりませんが
多くの県は試験場の近くに非公認の自動車練習場があります
教習所と違って単価で練習できます。
例えば技能練習1回だけというのも可能です。
そういった所で数回練習して試験場で受ければ
俺は普通車のATは一発試験に5度目ぐらいに合格しました。
10万前後で取得できましたが
小型自動二輪はすでに一発試験で2度落ちてます。 私の彼は試験場で2回チャレンジして免許とりました。
私もできるかな?って思って、彼に私も試験場で免許取りたいって言ったら「メンタル弱すぎだから、無理。自動車学校行ってこい」って言われました…。
技能は過度に緊張する方だと、ちょっと辛いみたいです。
で、言われた通りに今自動車学校に通ってます。
質問者さんがあまり緊張されないなら大丈夫じゃないでしょうか?
でも、自動車学校に通われたほうが、お金の面ではしんどいかもですけど、実際気持ちは楽ですよ。 私は免許試験場で一発合格しました。
非公認試験場で7時間ほど練習してから受験しました。
費用は7万円ぐらいでした。
試験の評価は教習所より10倍厳しいです。
本来は試験場での受験が正当な方法なのですが、天下り法人の教習所で30万円前後で免許を買うに等しい邪道な方法が一般的ですね。 >教習所に行かなくてもとれますよね?
昔はね。今は無理です。
今は「取得時講習/応急救護措置講習」の受講に必ず教習所に行かないといけません。
ですので、昔のように「教習所に一切行かないでも取れる」事は無理です。 師匠が居ないと難しい。
私は師匠無しで何とかはなったけど、バイトして金作って教習所と、取得までに使ったトータルの能力比較では最終的に得になっているかどうかは疑問。
そんな感じでキビシイ。
『今、8合目』等の目安が分かりにくいのが精神的にツライ。 運転技術がどうこうより。
試験は減点法なので、
何が減点対象になるかをしっかり把握していないといけない為。
ほとんど試験場では実地の合格者が出ないと教習所の先生から聞いた事があります!
ページ:
[1]