kai114222056 公開 2009-10-2 21:15:00

詳しい方教えて下さい(T_T)以前免許取消しになり欠格期間が

詳しい方教えて下さい(T_T)
以前免許取消しになり欠格期間が1年あり原付免許とりました。そこで一度2点減点されで1ヶ月後に普通免許とりました。
んでまた2点減点されてしまいました。原付免許取得してからのもう少しで一年になるのですが、今の私の状況は60免停でしょうか?補足みなさんありがとうございました。勤務先が遠く原付で通ってるため捕まっているのわ全部原付なんですよね…
もう原付のらない

she122173700 公開 2009-10-2 21:27:00

前歴1の4点ですから免停60日だと思いますよ。
余り軽率な行動をしない方がいいですよ。また取り消しになるよ。

she122173700 公開 2009-10-4 19:23:00

今回は免停60日の行政処分のはずです。処分後は前歴2回の状態になりますので、たった2点で免停90日がやってきます。それをやっちまうと・・・面倒なので書きませんが、どうなるか想像でもしておいてください。
前回の取消の欠格期間後5年以内に再び取消になると、次の欠格期間は2年加重されます。最低でも欠格3年以上ってことです。少し先のことも覚えておこうね。
[追記]
原付の運転をひかえるのは賢明かもしれませんね。
原付は自転車感覚で気軽に乗ってしまうので、細かい違反を起こしやすいです。それに制限速度30km/hを守るのは難しいですよね。もしも60km/h以上で走行中に捕まると一発免停です。罰金も数万円。
原付で行政処分になると取得している全ての運転免許が停止や取消になるのですから、たまったもんじゃありません。
原付二種(~125cc)ですと60km/hまでOK、二段階右折の必要も無く、違反に関してはむしろ減るかもしれません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%9E%8B%E8%87%AA%E5%8B%95%E4%BA%8C%E8%BC%AA%E8%BB%8A

she122173700 公開 2009-10-2 21:49:00

取りあえず、自転車で行動しな。あんたに車などは必要ないわ
ページ: [1]
全文を見る: 詳しい方教えて下さい(T_T)以前免許取消しになり欠格期間が