l0v122282856 公開 2009-10-28 15:00:00

普通二輪の免許教習所の送迎バスを利用して、普通二輪の免許を取りにいこう

普通二輪の免許
教習所の送迎バスを利用して、普通二輪の免許を取りにいこうと思ってるんですが、高校生がいっぱい居たりしたら嫌です…汗
だいたい高校生は
いつの時期が多く
いつの時期がすきますかね?;;
教えてください!

cb_102515855 公開 2009-10-28 20:51:00

地域によって違いはありますが、
高校生の中でも、進路が決定していて高校から許可が出た人しか通うことは出来ません。
また通い始めるのは、早ければ10月中旬くらいからです。
高校を卒業しないと、公安学科試験を受けることが出来ない所もあるので3月までは自動車学校は混雑すると思います。

私が居た自動車学校では 授業が終わる時間に合わせて、高校まで直接迎えに行ってました。
トラックも一緒に行って 自転車も持ってきてあげましたよ。

通常の路線の送迎バスしか運行しない自動車学校なら、高校生で混むかもしれませんね。

nob122821107 公開 2009-10-28 17:44:00

地方なら「就職組」が多いので、今時分から込み始めます。

nob122821107 公開 2009-10-28 15:07:00

高校生がまともに通うのは休みの期間ですね。
春休み夏休み冬休み、それらの期間を避ければ少ないでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 普通二輪の免許教習所の送迎バスを利用して、普通二輪の免許を取りにいこう