kur114437096 公開 2009-10-6 21:31:00

質問です!普通免許を取っているのですが、原付に乗ろうと思っている

質問です!普通免許を取っているのですが、原付に乗ろうと思っているのですが原付講習は受けるべきでしょうか?
受けるとしたらどこでやっていますか?

han103484064 公開 2009-10-6 21:34:00

受ける必要は無いですよ。
アクセル回したら進むし、ブレーキ握れば止まります(^-^)v

あとはバイク屋さんにでもコツを聞いてみましょう。
最初は恐いかも知れませんが、すぐに慣れますよ。

それでも不安なら、恐らく運転免許試験場に行けばいいはずです。

giy103159527 公開 2009-10-7 09:45:00

指定教習所は、原付免許を取得する者を対象とした原付講習を実施していますが、この講習は、普通免許保有者は、受講することはできません。
また、指定教習所は、普通車の教習生に対して原付教習を実施ています。この教習は、任意教習で教習生が受けない者もいます。貴方は、原付教習を受講せず卒業されたものと推測します。
貴方が原付の運転をするため、講習の受講を希望される場合は、普通免許を保有していることを秘して原付講習の申込みを
すれば原付講習を受講することができます。講習料は、4050円です。また、普通免許を有することを秘して受講することは、法に抵触する行為ではありません。

aki101994285 公開 2009-10-6 21:58:00

原付なんか数分乗れば大体扱えますから大丈夫だと思いますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 質問です!普通免許を取っているのですが、原付に乗ろうと思っている