l_411710607 公開 2009-10-8 01:58:00

昨年の7月に原付免許を取得し、9月には普通免許も取得しました

昨年の7月に原付免許を取得し、9月には普通免許も取得しました。しかしその後すぐ(昨年9月終わり)に原付の違反で1点減点されました。
その後は約1年は無事故無違反です。
減点はいつ帳消しになるのでしょうか?また次の更新は免許取得後初めてなので3年ですが、その次の更新は通常どおり5年後になりますか?

mou111273761 公開 2009-10-8 02:42:00

1年で消えますね。3年以内に1度までの違反なら5年、2度以上は3年になる。
今の交通課の奴は違反金と点数欲しさに必死だからね。特に原付乗ってるんじゃ
ウザイ奴だと40km程度でも必死で捕まえるよ。 原付は30kmまでだからね
向こうも捕まえれば成績あがるだろうし。ちなみに、最近よくスピード違反で超過速度の水増しが
何度かあったから、スピード違反で捕まったら、捕まえた奴に速度計確認した方がいいよ。
水増しされて余計に違反金払わされたりする可能性あるし。

mou111273761 公開 2009-10-8 04:56:00

点数は、1年無事故無違反が経過したらしいので、もう消えている。

以降違反が無ければ初回は3年更新。その次は5年のゴールドになります。
更新年の誕生日の40日前~5年と40日前までの5年間に(免許を取得していて)無事故無違反ならゴールド。軽微な違反1回なら青の5年。軽微な違反2回や、重大な違反があれば青の3年です(高齢を除く)。
ページ: [1]
全文を見る: 昨年の7月に原付免許を取得し、9月には普通免許も取得しました