お子さんのいらっしゃる女性の方に質問させて頂きます。運転免許は必要でしょうか
お子さんのいらっしゃる女性の方に質問させて頂きます。運転免許は必要でしょうか?私は免許を持っておりません。
今のところ車でしか行けないところは主人が車で連れて行ってくれるので不便はありません。駅まで歩いて行ける距離ですし、バスも通っています。また、移動の手段はもっぱら電車です。
今は全く困りませんが、将来的には免許があった方がいいのかな・・・と思っています。
ところが私は運転にも車にも全く興味がないので、ペーパードライバーになることは必須だと思います。
すでにお子さんがいらっしゃる女性の方で「別に免許がなくてもどうにかなるよ」という方、「免許がなくちゃ生活できないよ!」という方のお話を聞きたいと思い、質問させて頂きましたm(__)m
どなたか体験談を教えてくださいませ! 家の周りの環境にもよると思います。私は26歳の時、結婚を考え免許取得しました。というのも、新居が田舎で車がないと生活できないからです。うちの母も26歳(子どもが2人になってから)でとったようです。実家周辺はそこそこ栄えていて、歩いて10分の所にバス停も駅もあり、スーパーも徒歩圏内にありました。なので、子どもが一人の時は片手に引いてバスとかで出かけていたようですが、2人になると片手で上の子の手を引き、肩にオムツやミルクの入ったカバンをぶら下げながら、下の子を抱え・・・どうにも大変ということで免許を取りに行ったそうです。スーパーとか近くにあればいいですが少し離れていると子どもを抱えて買い物もしんどいでしょうし。後、急病で病院に連れて行くときとか車があったらいいですよね。近くに病院(小児科)あればいいですが。旦那さんがいない時に何かということもありますし、旦那さんが急病の時、奥様が車に乗れるのはいいと思いますよ。徒歩圏内で困らず生活できる環境なら免許なくても何とかなるとは思います。 部外者ですが失礼します。
電車でなんとかなるところであれば、免許がなくても何とかなりますよ。
ご主人が乗せてくれるようですし。
そのうちお子さんが免許を取って乗せてくれますよ。
ページ:
[1]