質問お願いします。自動車学校に入校するときの申し込みの手続きの時なのです
質問お願いします。自動車学校に入校するときの申し込みの手続きの時なのですが、現在もっている免許を聞かれたとき例えば原付の免許をもっているのに原付の免許をもって
いないと言ったらどうなるのでしょうか?
回答お願いします。補足これは法律違反なのでしょうか? 調べたら分かると思いますので、
「持ってるじゃないですか!」って受付の方に注意されると思いますよ。 違反になるのでは?
自分が通った教習所は、大型も普通も二輪も、一緒に検定説明を受けていました。その時、現有免許の申告をしていなかった子が、卒検を受ける事が出来ませんでした。
警察に?報告し直しが必要な様です。
貴方にとり不利となります。 法律違反かといわれれば分かりませんが、
例えば原付持っているのに言わなければ、質問者様が損するというか・・・
原付持っていれば、原付教習が免除になると思いますから。
ページ:
[1]