shi114438737 公開 2009-10-12 12:29:00

自動車学校で普通二輪免許をとられた方に質問です。AT限定をとる場合、乗るバイク

自動車学校で普通二輪免許をとられた方に質問です。AT限定をとる場合、乗るバイクももちろんATだと思うのですが、なんか不利になるって聞いたんですが本当ですか?
よろしくお願いします

ran112413283 公開 2009-10-12 14:31:00

先に回答なさっているhaikagura_73様の仰います通り、ビッグスクーターはちょっと重いですね・・・。
アクセルのみで操作してバランスをとらないとないといけないため、低速走行や低速で通過する場所(一本橋やクランク)が少し難しかったりします。
また、スクーターはドカッ(言い方は良くないと思うのですが・・・)というか座り方がゆったりなので、足でバイクのタンクを挟めず、バランスがとりにくいというのもあるみたいです。(一本橋等の場合です)
私も体験でAT車に乗って一本橋を体験しましたが、ビッグスクーターで一本橋が隠れて何処に橋があるのか見えませんでした。
ですが、ATも慣れてきたらMTと大して変わらないと思います!
男性・女性問わずATで免許を取得しているのを見たことがありますし、問題ないかと思います。
免許取得、応援しています!!
では、失礼致しました。

hai122642270 公開 2009-10-12 13:22:00

案外MTよりもATのビックスクーターの方が重かったりするんです。サイズも大きかったりしますし。
その分取り回しも難しいんでしょうかね。

rus123009414 公開 2009-10-12 12:35:00

何について不利になるかわかりませんが…
教習所での低速走行はATの方が難しく感じました
一本橋やクランクなどは半クラッチが使えないATだとバランス取りづらいのかもしれないっすね
急停止もエンジンブレーキの効きの悪いATは難しく感じるかも。

そういう意味でなら不利なのかな?
前に教官が「ATの方が落ちる人多いよ」なんて話してましたよ
ページ: [1]
全文を見る: 自動車学校で普通二輪免許をとられた方に質問です。AT限定をとる場合、乗るバイク