fen113365782 公開 2009-10-3 10:17:00

愛知県民の方、原付免許のことで質問です。試験当日の1日の流れを教えていただけま

愛知県民の方、原付免許のことで質問です。試験当日の1日の流れを教えていただけませんか?
僕は「10月5日(月)」に原付免許を取りに平針まで行ってきます。
しかし、普段電車をあまり利用しないので、何時の電車に乗って、どこで乗り換え、
どこで降りるかなど、全く分かりません。
一応、yahooの路線情報で検索してみたのですが、
それでもようく分からなかったのでここにきました。
どうか僕を助けてやってください。
ではその日の予定、、
試験は平針教習場1時半の部の予定。出発駅は「柏森」で、問題はこっからです。
試験開始1時半なら、おおむね何時にどこの電車に乗ればいいでしょうか?
混雑は避けたいので、なるべく受付が混んでない時間に到着したいです。
面倒かもしれませんが、お願いします。

铃木杏树 公開 2009-10-3 19:59:00

基本は、柏森→(犬山線)→上小田井→(名古屋市営地下鉄鶴舞線乗り換え)→
地下鉄平針→(市バス乗り換え)→運転免許試験場下車 という流れでしょう。
まあ、乗り換えも含めて11時半位に電車に乗れば、何とかなるのでは?
http://trainbus.meitetsu.co.jp/train/SearchSaitekiRessha1.aspx
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/subway/sub_timetable/sub_time01.html
http://kotsuk.city.nagoya.jp/subway.cgi?f_kb=03&revision_kb=1
http://kotsuk.city.nagoya.jp/bus.cgi?f_kb=02&revision_kb=1&from=ち&from_cd=32025003&line_cd=3111&line_kb=00&direction_cd=01
参考に載せといたから、見といてよ。
ページ: [1]
全文を見る: 愛知県民の方、原付免許のことで質問です。試験当日の1日の流れを教えていただけま