yuk114475304 公開 2009-10-26 13:57:00

10年後の20代(今の10代)の自動車免許取得率は今の20代に比べて低

10年後の20代(今の10代)の自動車免許取得率は
今の20代に比べて低くなると思いますか?

eag114004879 公開 2009-10-27 01:36:00

まず、まちがいなく若者の自動車保有率もしくは常時運転する者の率が減少するでしょうね。というのも車にステータスを感じない若者が増えてきてますし、実際私の会社の若者男子も、ペーパードライバーがめちゃくちゃ多いです。地方は別にして大都市圏では、少なくともペーパードライバー増えるでしょう。(一昔前だったら、男子はまず車ゲットが最優先だったのですが…)
免許については、就職での必要性を考えると極端に低くなるとは思えませんが、徐々に低下していく可能性はあるでしょうね

eag114004879 公開 2009-10-27 01:40:00

所得率は今とあまり変わらないんじゃないかと思います。
運転免許証は身分証明になりますから、携帯電話の契約やCD等のレンタル会員の登録時に便利ですからね。
しかし免許はあるけど運転はしない方は増えるかと思います。
車の所有率も低くなるでしょうね。

eag114004879 公開 2009-10-26 17:43:00

流行はグルグルと周ってますので、もしかしたら10年後にスポーツカーブームが再来するかもしれません。
そうなれば高くなるでしょうけども。
ページ: [1]
全文を見る: 10年後の20代(今の10代)の自動車免許取得率は今の20代に比べて低