my_113977982 公開 2009-10-5 15:46:00

今度、普通自動二輪の免許を取りたいと思うのですが通学と合宿どちらが安くて速く取

今度、普通自動二輪の免許を取りたいと思うのですが
通学と合宿どちらが安くて速く取得できると思いますか?
ちなみに1ヶ月くらい暇なので。。

rai121698121 公開 2009-10-5 21:15:00

合宿の場合、教習代の他に宿泊費や食事代の他にも
教習を受ける現地までの交通費などの費用が掛かるので
その部分に問題が無ければ、お勧めだと思います。
お勧めの理由は...
・効率よく教習や学科が受けられるように予定を組むので
短期間で卒業ができて免許証が早く取得できる。
・教習所周辺の環境にもよりますが
プチ旅行感覚で楽しむ事ができる。

・例えば普通車とバイクの教習を同時に進行する事ができ
費用も安く抑える事ができる。
(人によっては3・4種類の教習を同時進行している人もいます。)
上記の理由合宿ならではのメリットと言ったところですね。

私も過去に大型自動車、大型特殊自動車、フォークリフトの3種類の教習を修了するのに2週間と短期間で取得した経験があります。
(ちょっと最初の一週間はハードでしたが...)
これは、ある施設の普通自動車の合宿教習のプラン(価格表)です。
高いと取るか、安いと取るかはあなたの判断です。
参考までに見てみてはどうでしょう。
http://www.nasu-ds.jp/ryoukin/gassyuku/g_hutuusya_ryoukin.html
こちらは、パックプラン(複合教習)の教習の価格表です。
大型+建築系の組み合わせしかありませんが
普通車+普通2輪の組み合わせもできたりします。
詳細は教習所に問い合わせてみて下さい。
http://www.nasu-ds.jp/pack/pack.html

rai121698121 公開 2009-10-5 20:52:00

まー、地域によるだろうが、バイクの合宿なんてたいして安くない。とりあえず、住んでる地域も書かないんじゃな・・・。通学で普通免許ありで5万円位のところもあるし・・・。
また、今の時季なら1日の乗車時間(1段階2時間、2段階3時間)いっぱいまで乗れるだろうから、通学でも合宿でも同じ。
ページ: [1]
全文を見る: 今度、普通自動二輪の免許を取りたいと思うのですが通学と合宿どちらが安くて速く取