前歴2回で免許停止後一年以内に3点減点になって免停通知が来る前
前歴2回で免許停止後一年以内に3点減点になって免停通知が来る前にまた2点減点されてしまったのですがその場合どうなるのですか?取り消し処分になるんですか?
おしえてください!! 3点の違反の時点で「意見の聴取通知書」が到達すれば、取消は救済できます。
ただし、前歴2回累積3点の120日停止を受けた後、再び前歴3回累積2点で120日の停止になります。
これを処分残りといいます。
最終的に前歴は4回となり、停止日数は計240日になってしまいます。
(短縮講習を2回受けて、60プラス60の120日になることは可能)
トータルでは重い処分ですが、取消のリスクは100%回避できます。
2点と3点が合算され「前歴2回累積5点」で通知が来たらアウトです。 >どうなるのですか・・・。どうにもなりませんね。 規定では取り消し
意見の聴取の案内が来ると思います。
その時にひたすら反省をしていることを言いましょう。
免停で済む可能性があります。
言い訳は駄目ですよ、あくまで反省です。
急いでいた、標識が見えなかった、まわりが飛ばしていた...言い訳です
重大事故に繋がるかもしれないのに私の認識不足からスピードを出しすぎてしまいました...反省です 前歴2 累積5点では免許取り消しの上
欠格期間1年(5年以内に取り消し歴があれば3年)ですね
ページ:
[1]