ymt122132889 公開 2009-10-15 20:58:00

明日、府中運転免許試験場に本免の学科を受けに行く予定です。友人曰く

明日、府中運転免許試験場に本免の学科を受けに行く予定です。
友人曰く、午前で落ちても午後受けることが可能みたいですが大丈夫でしょうか?
また、午前を受ける場合は何時頃に試験場に着いたら間に合うのですか?
絶対に必要なものや筆記具などもいるのかも教えてください…
色々と質問してすみませんm(_ _)m
家のパソコンが壊れたため情報を集めれないので何卒よろしくお願いします!

wak12900442 公開 2009-10-15 21:28:00

持ち物
筆記用具(ボールペン@申請書用・鉛筆&消しゴム)
本籍地記載の住民票
健康保険の被保険者証、住民基本台帳カード、旅券(パスポート)等の本人確認書類(提示のみ)
写真(縦3cm×横2.4cm)1枚
手数料3750円
学科試験合格後原付講習を受講
受講料4050円
受付時間
午前試験は8:30から9:05
午後試験は9:40から11:30
上記の受付時間ですから当日2度受験は難しいのではないでしょうか?

wak12900442 公開 2009-10-15 21:42:00

午前の試験が行われている間に午後の試験の受付が終わるようになってると思いますよ。
ですので一日二度の学科受験は物理的に出来ないです。
まぁ、そんな事考えずに一発目指して頑張って。
ページ: [1]
全文を見る: 明日、府中運転免許試験場に本免の学科を受けに行く予定です。友人曰く