引っ越したので警察署にて免許証の住所変更をしたいのですが、何が必要
引っ越したので警察署にて免許証の住所変更をしたいのですが、何が必要でしょうか?補足同県内での引っ越しです。 現在の住所が分かるものを持っていってください。
住民票、保険証、自宅へ届いた郵便物などです。
東京都での例↓ですが、持参物はどの府県でも同じです。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kisai/kisai00.htm 引越し後の新しい住所の住民票が必要です。
あと、補足ですがご家族がいる場合も
世帯の誰かが1人行けば世帯全体の免許の
住所変更が可能です。
たとえば、旦那さんが警察署に行き嫁さんの免許証を
預かっていけば同時に住所変更できます。
おじいちゃん、おばあちゃんでもOKです。
その場合は当然、住民票は住所変更される方の
名前の入ったものでなくてはいけませんが。
これまた当然ですが、住所変更の申請用紙は
住所変更される方人数分書かなくてはいけません。 新しい住所の住民票をお持ち下さい。
当然ですが免許証もお忘れなく。
ページ:
[1]