kit113438683 公開 2009-9-27 10:29:00

高校1年ですが友達が特に乗る必要が無いのに原付の免許を取得すると言い

高校1年ですが友達が特に乗る必要が無いのに原付の免許を取得すると言います。
なにか利点はありますか?その友達は一応持ってるだけって言ってるんですが…

eag114004879 公開 2009-9-27 13:38:00

将来全ての種類を埋めようという免許マニアなら早めに動いておくのがいいでしょう。
試しにその友達に「小型特殊も取るの?」と聞いてみてください。
「とるよ」という答えが返ってきたら9割9分免許マニアです。

not10765799 公開 2009-9-29 21:37:00

レンタルビデオの会員証を作るとき簡単です。

iso101030405 公開 2009-9-27 16:29:00

徒歩でも車というものはどのように走っているのか、交通マナーは何なのか、どうして事故は起きるのかを知っておけば、知らないより安全に歩けるでしょう。
だから乗らなくてもぜひ取っておきましょう。

wak12900442 公開 2009-9-27 11:48:00

免許を受けて居た期間が長くなるので
ゴールドが早いかな

mou113075505 公開 2009-9-27 10:49:00

俺もそういう時期があった。
ただのかっこつけだった。
別に原付のったってなにもかっこよくないことが後になってわかった。

bel114312958 公開 2009-9-27 10:38:00

学校で禁止されていなければ、マイナスになることはないのでは?
①身分証明書になります。
②交通ルールを学べます。
③普通免許を取得するときに、なんの知識がないよりは有利です。
④少し大人になった気分を味わえます。←いままで社会的に、誰々の長男や次男といった認識しかされていなかったのが、個人を証明するものを持ったのだから当然です。
実際に乗りたくなるでしょうけど、事故にはくれぐれも気をつけましょう。
ページ: [1]
全文を見る: 高校1年ですが友達が特に乗る必要が無いのに原付の免許を取得すると言い