タイヤが100個ぐらい付いている車輌がどっかの港にあったのをテレビで見まし
タイヤが100個ぐらい付いている車輌がどっかの港にあったのをテレビで見ました 荷物を運ぶ車輌なのはわかりますが 免許は大型けん引ですか あんな車 日本に一台しかないと思いますが。 こんなのはどうでしょう。
車両2台を固定して使用し、1人で運転します。トレーラーではないのでけん引免許は不要です。胴体屈折や後輪ステアでもないので大型1種免許ですね。
ちなみに、私の貼った写真とmamitooruさんの貼られた写真の車両は、どちらにもナンバープレートが付いているので、公道でも使用する車両です。 公道に出なければ法的には免許は必要ないですよ。
もちろん社内規制で大型なり、大型特殊なりの免許を持った人を乗務に当らせてるでしょうけども。
もし、仮に警察の許可が下りて、公道で走行するとなった場合は大型特殊免許が該当するでしょうね。
余談ですが、超大型ダンプは大型自動車免許もしくは、車両系建設機械の終了証を持った方が乗務に当っているそうです。
http://www.y-mainichi.co.jp/news/10282/ 日通の100トントレーラーだと思います。免許は確か大型特殊で運転可能かと思うのですがトレーラーと呼びますがけん引車両では有りません。タイヤ100個は少し大げさですが・・・・
ページ:
[1]