免停について質問です - 先月、速度超過で赤切符を切られ6点
免停について質問です先月、速度超過で赤切符を切られ6点で一発免停となりました。(初犯です)
この間錦糸町の方に出頭し略式裁判をして罰金を納めてきました。
その翌日出頭通知が来ました。お金がもったいないし、仕事で車を使うわけでもないので、短縮講習を受けず30日間の免停を受け入れる予定です。
その場合なんですが、記載されている時間内に鮫洲の免許センターに出頭し、免許を渡して手続きをするだけで終わりなのでしょうか?
出頭通知書には何もかかれていないんですが、短縮講習以外にも講習ってあるんですか? 「免許停止短縮講習」以外にも累積6点で「違反者講習」と言うのがあります。
こちらは講習を受ければ免許停止にはならないので、前歴が付きません。
運転して行った車も、運転して帰れます。
しかし、あなたの場合は一発6点のようなので「違反者講習」の対象外です。
他の回答者さんの言う通り、免許を預けた時から免停が始まります。 はい。当日講習を受けないで免許証を預けてくれば30日講習の開始となります。免停終了後に返して貰えます。(鮫洲か最寄り警察署になります) その通りで間違いありません。
免許センターに出頭し、免許を預ける時に、講習を受けるかどうかを聞かれます。
そのとき「受けない」と答えれば、その時点から免許停止期間が始まります。
免停30日の場合、短期講習以外の講習はありません。
ページ:
[1]