免許の更新が近づいています。受付時間8:30~11:00と書いてあるのは、更新
免許の更新が近づいています。受付時間8:30~11:00と書いてあるのは、更新手続きは11:00~て事ですよね?? また、手続きはどのくらいで終わるか教えて下さい(>_<) 少し違います。試験場によっても違いますが。
11:00まで来る人を待って11:00開始ではありません。先に来た人から順に何十人か毎に順次講習開始となります。
かかる時間そのものは講習会の時間+1時間くらい見とけばいいんですが。講習会にかかる時間は違反の有無などによります。
例えば、8:30頃に来た人は9:30からの回、11:00直前に来た人は昼休み跨ぎの13:30からの回とか。
早く来れば早く終わり、ギリギリにくると最終の回になってかなり遅くなったり。
申請書書いて証紙はって窓口に出し、受付済ませるとその流れで視力検査やら回って、写真とって、講習会まで待ちます。
この講習会の間に免許を作ってるわけです。で講習会が前述のように早く来た人から何十人か単位で順次開始です。
ギリギリに来た人はここで昼休みの間、待つことになります。その場合、15:00終わりとかも。 場所によっては講習のみ別の日になる場合もありますよ。
受付と写真撮りだけして講習は一ヶ月先とか。
受付だけなら30分程度です。 自分の更新のときは、受付したら、すぐそのまま更新手続きに入りました。
たぶん、11時が最終受付と言う事かと思います。
なお、時間ですが、前回の更新から違反が無ければ、
手続き30分~1時間程度、講習30分程度で終わると思います。
違反があった場合は、講習が1時間~2時間程度に伸びます。
以上、ご参考までに。
ページ:
[1]