免許の更新のハガキがきました。区の警察署で更新出来ると書いてありました
免許の更新のハガキがきました。区の警察署で更新出来ると書いてありましたが本当でしょうか?警察署で更新した方はいますか?
毎回思うのですが、このハガキって内容が分かり辛いです。補足ちなみに以前は福岡在住で、福岡では試験場で更新していました。
今は神奈川に住んでいます。 警察署は即日交付はできません。更新日より2週間かかります。
※新しい免許を貰うまで『更新中』のスタンプを押してくれますので乗車可能です。
免許センター・公安委員会は即日交付ですのでその日のうちに新しい免許証をもらうことができます。 東京都内ですが 簡単にできますよ。 警察署と言っても警察署近所に専用の場所を設けているってことがほとんどです。
一般の免許センターと同じように視力測定・写真撮影などして受付を済ませ講習(ビデオ)しているうちに出来上がりもらって帰れます。 私の地域も出来ますよ。
ただし即日交付では無く、2回出向く必要が有ります。
私の県では警察署で申し込むと、その日は受付と適性検査だけです。
更新の区分により講習の日を指定されます。
指定された日に講習を受けたら、新しい免許証が交付されます。 できますよ。ただし曜日が決まっている事と新しい免許証にはる写真を自分で撮影して出さなければいけません。新しい免許証は更新時には配布されず日時指定された期間内に取りに行かなくてはなりません。旧免許証は穴があいた形で手元に残ります。人数が少ないので早く終わるのですが面倒ですし違反した人は更新できません。ハガキに記載されていると思います。 兵庫県ですが、伊丹の警察署で更新できます。
そういった地域は結構あると思いますよ。
ページ:
[1]