fuu114351570 公開 2009-9-21 06:05:00

運転免許免許取消って普通免許、二輪免許、原付、など全ての免許が無くなってしま

運転免許免許取消って普通免許、二輪免許、原付、など全ての免許が無くなってしまうんですか? 回答お願いします。

doz10383279 公開 2009-9-21 06:20:00

取り消しは 取得した免許が全て無くなります。
前歴や違反内容によって取り消し期間も変わっています。(最低1年~)
また期間が終了しても講習を何度か受けないと免許を再取得するスタートラインには立てません。
ということで 一発免取りの飲酒運転はやめましょう。

ms_114150892 公開 2009-9-21 06:25:00

そうですよ。どうされたんですか。事故・・・?。累積・・・?。
取り消しになったら、欠格期間があるので一定の期間再取得もできません。そして欠格期間が終わったら、免許は最初から、ひとつずつ取得していかねばなりません。そして取り消しになった人の再取得は試験の時の評価が厳しいとも言われています。
ここからは老婆心で余計なことかもしれませんが、大変不便だと思いますが、欠格期間には絶対乗ったら駄目ですよ。仮に家の近場でもです。もしそれでつかまったら、無免許運転になり、莫大な罰金と欠格期間が延長されて、事実上、免許の再取得は不可能になります。また、そこで万一、人身事故でもやったら、人生終わりです。くれぐれも辛抱を。

kei123212066 公開 2009-9-21 06:15:00

免許停止や免許取り消しは、その人が持っている免許が全て対象となります。
たとえば、原付で違反をして取り消し点数に達したら、普通免許や二輪免許もすべて失います。
違反点数は、免許に対してではなく、「人に対して」付くという考えのため、その人が何に乗って違反したかは関係ありません。

kei123212066 公開 2009-9-21 06:15:00

免許取消は免許証を警察に返すわけだから、たとえ原付だろうと運転はできないですよ
免許ないんだから(運転の資格がなくなるんだから)
ちなみに友達は免停中に運転していたのが見つかり、20万の罰金と免許取消で2年間、免許再取得出来ません

ms_114150892 公開 2009-9-21 06:08:00

もちろんです。
免許停止でも同じです。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許免許取消って普通免許、二輪免許、原付、など全ての免許が無くなってしま