b22122943604 公開 2009-9-20 19:10:00

免許更新時の視力検査に付いて - 視力が落ち両眼ともに0,2です。

免許更新時の視力検査に付いて
視力が落ち両眼ともに0,2です。
普段メガネは使用していませんが、
メガネなしでの日常生活に不便を感じていません。
前回の更新時、視力検査は再検査後にギリギリ受かりました。
※今回はさらに視力が低下してるのでメガネをかけて
受けようと思います。
しかし、メガネをかけて運転となると、逆に視界が悪くなり
運転不可能です。(試しに実験してみました)
遠くも、近くの物をまるっきり見えなくなります。
メガネなしで、現在も仕事で車を運転しています。
どのような策が良いのか教えてください。
よろしくお願いします。補足早速4件の回答を頂き有難うございます。
状況から判断して
z33e350様と同じかと思います。
メガネ使用するとまるっきり焦点がボケて
運転をできません。
mondo_n707様からご指摘の安全性に付いて
メガネなしで大丈夫か?
問題なしです。
ちなみにゴールドです。
日常生活で少し気になるのは、本や新聞を読むと
目が疲れるな~と思うくらいです。
他で不便を感じた事はありません。

mon121483232 公開 2009-9-20 21:06:00

質問の答えではないのですが。
私は遠視なので5m視力が良く見える凸レンズのメガネを使用すると10m以上の距離を見ると完全にボケて運転なんて出来たもんではありません。
まったく変な視力検査制度なので困ったものです。
まだ裸眼で何とか検査は通っているのですが、あと何回持つか?。
5m用のメガネでは当然運転出来ないので、そうなったら素通しメガネでもかけて運転かと思っています。
視力検査は黒板の文字を見るのではないのですから10m視力にすべきと思います。(当然合格の値は変更です)。
★補足の回答
0.2だと近視だと思いますよ
眼科でしっかり検眼してもらってみたらどうでしょうか。
私の場合は普通車の基準なら問題ありません、普通二種と大型を持っているのでそちらの場合がギリギリで問題なのです。

mon121483232 公開 2009-9-20 20:41:00

〉しかし、メガネをかけて運転となると、逆に視界が悪くなり運転不可能です。
それはメガネが目にあってないんですよ。
設備がしっかりした大学病院などの眼科に行って処方箋を書いてもらってください。
もちろん医師には「運転する目的だ」と伝えておきます。
メガネは眼鏡市場とかなら2万円以下で良いものが作れます。
このまま運転して他人の車にぶつけたりしたら「ごめんなさい」ではすみませんよ。
http://www.meganeichiba.jp/

mon121483232 公開 2009-9-20 20:17:00

まず、現在も視力0.2のままで矯正せず(眼鏡等を使用せず)運転しているようですが、
本当に大丈夫ですか?
更新時の適正試験(視力)に合格できるかどうかということより
安全ですか?
この点を良く考えてください。
このままの状態で、万が一のことが起きたら・・
ご自身だけでなく他人にも不幸に巻き込みますよ。
もちろん保険金なども下りないことも十分ありえるし・・・・

mon121483232 公開 2009-9-20 20:05:00

私も運転時のみ眼鏡をかけています。
普段の生活ではかえって邪魔に感じるからです。
しかし、法規は守らないと万が一の時が怖いし、
実際に初めての道などでは、標識等近くに寄るまで認識出来ない事があります。
なのでやむを得ず、フレーム細めで軽量のものを使用しています。
あと、嫌でなければコンタクト。
日常から眼鏡になれる事も必要かもしれません。
お使いの眼鏡があっていない可能性はないですか?
きちんと眼科で処方してもらうのが良いです。
ありきたりの回答しかできませんでしたが・・・・。
ページ: [1]
全文を見る: 免許更新時の視力検査に付いて - 視力が落ち両眼ともに0,2です。